ルナ
🌸出演バンド
・紬👘 ・村田坂46🌸 ・お米が食べたいです🍚/朝はパン🍞 ・湘南ストロングパワーズ☀️ ・ASAP🔥
🌸好きなアカペラバンド
・ハヰカラ使節団🎩(コンセプトから大好き!)
・富田珈琲☕️(アカペラだけでなく研究においても大尊敬の先輩がいます!)
🌸卒業後の進路
引き続き山にいます! アカペラ生活が落ち着いたら今以上に山にこもってしまいそうでこわいです
🌸仙台を離れる前に(離れなくても!)おすすめのお店を教えて
オレンジツリー🍊🌳 ランチがおいしい上に安い!ディナーは雰囲気もあって良きです◎ ソファのある個室がオススメ!!
🌸del mundoでの思い出
お米で2回行ったハモサツ!!🐄🥛 (今帰りの飛行機の中でこれを書いています)(3時間40分遅延した) 1年前に行ったときは初北海道で、正直1番印象に残ってるのが雪ってくらいほんとに雪すごいし寒いし、ノープランすぎてひたすら移動してたり大変だったけど、お米のメンバーと一気に仲良くなれてめっちゃめちゃ楽しかった!!!吹雪の中歩き続けて真っ白な中でクラーク像と写真撮ったのも良い思い出です💭
2回目は辣油が最後の思い出作りってことで提案してくれて行ってきました!去年の反省を活かして(練習中に)しっかり旅行の計画立てて、ものすごく満喫できました✨色んなとこ観光して美味しいものもいっぱい食べてどこも良かったけど、特に白い恋人パークはまた行きたいなって思いました🥰あとトリトンは絶対行った方いいです🍣🍣🍣🍣🍣
ASAPは一緒にいた時間が長すぎて、ステージにもたくさん出させていただいて、思い出があまりにも多すぎるので朝日のラジオを聞いてくれたら嬉しいです!みんな色々喋ってます🎤
1つ挙げるとしたら、ASAPがなかったら私はコロナ禍を乗り越えられなかったと思う!授業はオンラインばっかだしアカペラも全く活動できてなかった時期にASAPとめっちゃ頻繁に会えてて、ほんとに当時の大学生活で唯一楽しかった!!コロナがなければ〜って思う場面もいっぱいあるけど、もしコロナがなかったらこのメンバーでバンド組んでなかっただろうし、ある意味これでよかったのかも😌とりあえずASAPのみんな、4年間たくさんの思い出をありがとう!!!!!!!!!!
🌸後輩にメッセージ
後輩のみなさん!大して教えることもできないし人見知りな私ですが、たくさん一緒にアカペラしてくれて、慕ってくれて、遊びに誘ってくれて、お喋りしてくれて、本当にありがとうございました!!!!!後輩のみんながいてくれたからアカペラがもっともっと楽しくて大好きになったし、delに入ってよかったなって改めて思いました💭
私からは2つ伝えたいことがあります!
1つ目は、仲間を大切にしてほしいということ。正規バンドでも企画バンドでも、6人前後という少人数でお互いの音を聴き合いながら1つの音楽を作り上げていき、時には意見が合わず衝突もして、休憩中には他愛ないお喋りをして笑い合うというのは、メンバー同士の距離がぐっと縮まることだと思います。私自身、人見知りであることに加えてコロナ禍でしばらく大学に通えず学科に気を許せるお友達がなかなかできなかった中で、delではすぐに素を出せるようになりました。だから皆さんにとっても、delの部員たちは、大学生のうちだけでなく卒業後何年経ってもかけがえのない存在になるかもしれません。そんな仲間たちを、大切にし続けてほしいです!
2つ目は、今という時間を大切にしてほしいということ。1つ目のところで書いたかけがえのない仲間というのは学生が終わってしまったらなかなかできないかもしれないし、そんな仲間と過ごした時間や作った思い出は一生モノになるはずです。こんなに好きなことにのめり込めるのも、学生のうちだけかもしれません。今しか味わえない青春を、しっかりと噛み締めて今この瞬間を楽しんでほしいです!
まだ学生だけど、社会人になって何年経っても、この4年間で大好きになった仲間たち、そしてその仲間たちと一緒にアカペラをしてきた時間はずっと大切な宝物になるんだろうなぁって思っています!どんな悲しいことや辛いことがあっても、それを思い出したらなんとかやっていけそう!そんな宝物を、皆さんにも持っていてほしいです😌
0コメント